投稿者: admin@dainihonpr2020

20.12.4 五輪祝日移動法 公布

来年開催される東京五輪に合わせて、本日12月4日、改正特別措置法が交付されました。 海の日:7月19日(月)→7月22日(木)へ移動(五輪開会式前日) スポーツの日:10月11日(月)→7月23日(金)へ移動(五輪開会式… もっと読む »

20.11.22 小雪

11/22は二十四節気の小雪です。 市街地では本格的な降雪はないものの、遠い山嶺の頃には白銀の雪が眺められるので小雪といいます。ここ最近は平年より気温が高い日が続いていますが、朝晩冷えることがありますので、お気をつけくだ… もっと読む »

20.11.7 立冬

11/7は二十四節気の立冬です。冬に入る初めの節で、冬の気配がうかがえる頃です。

20.10.23 霜降

10/23は二十四節気の霜降です。秋も末で霜が降りるという意味です。早朝など所によっては霜を見るようになり、冬の到来が感じられてくる頃です。

20.10.8 寒露

10/8は二十四節気の寒露です。晩秋から秋にかけて野草に宿る冷たい露のことをさします。最高気温が11月中~下旬となり、秋を通り越す寒さが続いています。体調にはくれぐれもお気をつけください。

20.9.22 秋分

9/22は二十四節気の秋分です。 彼岸の中日で国民の祝日です。昼夜の時間がほぼ等しく、雷が鳴らなくなり、虫は地中に隠れ、水がかれ始める頃です。朝晩涼しくなり過ごしやすくなってまいりましたが、台風が近づいています。お気を付… もっと読む »

20.9.7 白露

9/7は二十四節気の白露です。 秋分前のおよそ15日目。白露は「しらつゆ」の意味で、秋気も本格的に加わり、野草に宿るしらつゆが秋の趣を感じさせる頃です。

20.8.23 処暑

8/23は二十四節気の処暑です。 暑さがやむの意味から処暑といいます。涼風が吹き渡る初秋の頃です。 とは言うもののまだまだ暑く水分補給を取って、熱中症に十分に警戒してください。

20.8.7 立秋

8/7 今日は二十四節気の立秋です。暦の上では秋ですが、まだまだ残暑厳しい頃。今年は梅雨明けも遅く、まだまだ夏本番といった感じです。

20.7.22大暑

7/22は二十四節気の大暑です。 ますます暑く、酷暑の季節。夏の土用はこの季節に入ります。今年の土用の丑は7/21、8/2と二日あります。